本日から新しい出発。

こんにちは オールドマンです。 本日は the old man からではなく 自宅兼作業場 からブログを更新しています。 というのも 平日の営業時間が 15:00~19:00に変更にした為 なかなか出来なかった作業をしています。 何度も言いますが… 大変ご迷惑をお掛けしてすいません…。 さて、昨日はお客様からのメンテナンス依頼とBootsのメンテナンスをしていました。 本格的に始動して初の投稿になります。 まず、お客様のBagのメンテナンス依頼です。
この様に色あせてしまった old coach 皮に油分と光沢を足して この様に変化しました!!
Bootsは 仕入れてから1度メンテナンスをしたきりでその後手を加えていなかったので この様な状態。
そこに丁寧に手を加えて この様に変化させることが出来ました。
LeatherItemは少し手を加えてあげることで100%とは言いませんが 現状を維持することは可能です。 また、使い込むことで自分らしいアジが出てくるのも良い所ですね!! といったビフォーアフターでした。 この様なご依頼が有れば是非ご相談ください。 あと、今回の2014S/Sのmaking及びshopまでの道筋を載せた動画を作成してみました。 お店の場所が分かり辛いというご意見があったので 動画でご案内…。 たぶんこれが1番分かりやすい提案なんだなと思い作成しました。 makingはこんな感じの撮影でしたという意味も込めて 沢山の意味で「the old manらしさ」を出せれたと思います。 協力してくれた皆さん 本当にありがとうございました。 もっともっとお店を知って欲しいのでシェアとか拡散をして頂けたら本当にありがたいと思います。 今日から平日は15:00からになりますが 本日も ご来店お待ちしています。 sunaba

-----------the old man各種アカウント---------------------------------------------------------------

ショッピングページ→ http://www.theoldman2012.net/

LINE公式アカウント→ https://t.co/15KudwlSyR 

Ustream→ http://www.ustream.tv/channel/naKBS5ajtQA

Instagram→ https://www.instagram.com/the_old_man_2012/

Twitter→ https://twitter.com/theoldman2012

Facebookページ→ https://www.facebook.com/2012theoldman

アメブロ→ http://ameblo.jp/theoldman2012

YouTube→ https://www.youtube.com/channel/UC7RfuAuwP3Bnxy0y0MVt_Og

----------------------------------------------------------------------------------------------------------------

the old man

ヨーロッパ古着を中心に日々の生活を服で彩るコーディネートを fashion×idea=enjoy

0コメント

  • 1000 / 1000